2383239
2379163
2383239

クラウド会計でクイック経理

効率よくサクサク作業

\ SNS更新中 /

GROW税理士事務所が選ばれる理由

Reason

  • !11

    安心・税務

    当事務所の代表税理士は国税局で実際に調査に携わっていた元・税務調査官。決算書作成から税務調査まで、税務関連は安心してお任せください。税務調査の情報を日々アップグレードし最新情報を収集。突然の税務調査でもしっかり対応できるように常にアウトプットして対応中。

  • クラウド経理

    オンライン対応

    全国オンライン対応OK。データのリアルタイム反映でいつでもどこでも確認可能。お客様との連絡ツール及び会計ソフトや作業ツールを様々なITツールで活用することにより業務を効率化しています。(使用ツール例:ZOOM・Chatwork・LINE・freee・MoneyForward・Googleドライブ・スプレッドシート等)

  • !33

    融資・経理

    金融機関で実際に働いていた経歴を持つ融資専任担当者が日々の会計から事業内容や特徴を捉えて顧客に合ったご提案をします。クラウド会計での業務効率化は当事務所にお任せください。迅速、親切丁寧にサポートします。


推奨クラウド会計


GROW税理士事務所では様々なクラウド会計サービスを使用しておりますが

その中でも推奨するのがこの3つのクラウドサービスです。



業務のクラウド化を推進するためには、他社のクラウドサービスが連携できるかどうかがとても重要な項目です。
他社との連携が多いとなると上記3つとなります。

どのソフトを選べばよいのかわからない場合は面談にてお客様に合うソフトをご紹介させていただきます。 お気軽にお問合せください。

LINEで手軽にお問合せOK

友達追加はコチラ

営業時間 9:00~17:30

使いこなせばここまで出来るクラウド会計を使わない手はないのでは?といつも思います(笑)


interview

  • 杉田 紗矢香


    執行役員の杉田紗矢香です。


    私たちはGROW税理士事務所では会社の成長をサポートするのはもちろん、何よりも数字に強い社長になって欲しいという想いで取り組んでいます。


    理由としては、会社が更に大きくなり、新たに事業展開をしたい!M&Aをしたい!と大きな事業を始める際に、数字の知識がないと社長自身での正しい判断が困難となります。その他にも以前の税理士さんからGROW税理士事務所へご相談に来られた方の決算書を拝見すると「現金残が多い」「借入金が多い」と気になる部分の理由を確認するのですが「前の税理士さんに任せていたからわからない」との回答がほとんどで、社長自身が数字をわからないから税理士に好き勝手な決算書を作成されてしまうという事も少なくありません…。それにより融資が通りにくい、税務調査の対象になりやすいという問題が起こってしまいます。数字に強くなるためにはある程度把握するまでご自身で経理作業を行うのが一番良いです。そこでクラウド会計を使用することにより、経理業務を効率化しながら社長自身の数字への理解を高める事ができます。



    現在、大手企業や小規模事業者を中心に利用者が増えており、中小企業も業務効率化を計って利用者が増加すると予想しています。クラウド会計は今後大きく発展し、経理処理といえばクラウド会計が主流になるでしょう。電子帳簿保存法も進み、請求書は電子での保管がスタンダードとなり、記帳に関しては現在まだ人でないと出来ない仕訳がありますが、ゆくゆくはAIの学習知能の発達により全て自動化に変化していくのではないでしょうか。そうなると税理士業務の記帳代行は不要となり、今後クラウド会計を使いこなせる税理士事務所が生き残るのではと考えています。



    起業したばかりの方だと資金状況が厳しい中で税理士への記帳代行依頼、従業員がいる場合は社会保険労務士に給与計算依頼などに費用が必要な場合が出てきますが、クラウド会計の場合は記帳も給与計算もご自身で行うことができる為、費用を浮かすことが可能となります。


    その他にも請求書の発行を行い、紐づけにより同時に記帳、よくズレる預金通帳の残高を自動で合わせ、売掛金の回収漏れがないかも自動で確認ができ、支払に関してはアラーム機能などで支払い漏れを防げます。使いこなせばここまで出来るクラウド会計を使わない手はないのでは?といつも思います(笑)


    経理業務もとても大事な業務には変わりありません。しかし、情報が溢れる、多様化が進み移り変わりの激しい現代では経理業務は移動時間などを有効に使い、スキマ時間でこなしていく事が必要ではないかと思います。また、データの受渡しでお客様の大事な時間を使うよりも、もっと大事な経営に関する悩みについて一緒に解決していければと考えています。

    line_oa_chat_220720_161655

よくある質問

Q&A

Q 会社の設立はお願いできますでしょうか?
A

会社の設立に関わる書類の作成から提出までお任せください。

ご検討の方は【会社設立について】と内容に沿えてお問合せフォームよりご連絡ください。

Q 顧問契約を検討するために事前にお話を聞くことは可能ですか?
A

可能です。初回無料の面談をご用意しております。
【顧問契約について】と内容に沿えてお問合せフォームよりご連絡ください。

Q オンラインの対応はしていますか?
A

面談についてはZOOM等でも対応しています。

会計ソフトもクラウド会計をお勧めしており、遠方の方でも気軽にご利用いただけます。

ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

Q 決算のみ・確定申告のみでも対応できますか?
A

スポット対応も承っております。

 初回、無料の面談にて一度お話をお伺いさせていただきます。

【決算・確定申告について】と内容に沿えて問合せフォームよりご連絡ください。

Q 契約を行った場合、連絡はどの様な形で行われますか?
A

当事務所では電話、メールの他にChatwork、LINEの活用も行っております。

4つの中からお客様の使用しやすい連絡ツールをご使用いただけます。

Q 丸投げの対応は可能ですか?
A

資料を丸投げでの対応も可能です。別途記帳代行費用が必要となります。

御見積をご希望の場合は【決算・確定申告について】と内容に沿えて問合せフォームよりご連絡ください。

ご契約の流れ

Flow

 

  • # 01

    お問合せ

    お電話もしくはお問合せフォーム(メールorLINE)よりお気軽にご連絡ください。

    面談の日程調整をおこないます。

  • # 02

    無料相談

    初回相談は無料です。

    事前にご予約いただけましたら時間外などもご対応しております。

    全国対応となります。ZOOM・電話でもOK

  • # 03

    御見積書の確認

    GROW税理士事務所にてご契約検討の場合は御見積書を作成いたします。

    ご必要な場合はお声かけ下さい。

  • # 04

    ご契約

    御見積書の内容に間違いないかご確認後に正式契約となります。

 

  

料 金 表

基本契約料金 顧問料金/月額 決算料金/年額
個人の場合 10,000円~ 30,000円~
法人の場合 14,000円~ 100,000円~

※表示価格は税別価格となります。

 お客様の売上高、資料作成状況、事業特性、資産規模により複雑な業務や知見を要するか否かにより価格は変動します。

 課税事業者の届出書を提出している場合は別途消費税申告料が加算されます。


オプション 自計化サポート 記帳代行 年末調整
個人・法人 50件~/3,750円~ 50件~/6,000円~ 17,500円~

※表示価格は税別価格となります。

 お客様の売上高、資料作成状況、事業特性、資産規模により複雑な業務や知見を要するか否かにより価格は変動します。

大阪でクラウド会計(freee・マネーフォワード)を導入するならGROW税理士事務所へ

Access


GROW税理士事務所

住所

〒530-0044

大阪府大阪市北区東天満1丁目11−13 AXIS南森町ビル 703号室

Google MAPで確認する
電話番号

06-4800-7111

06-4800-7111

営業時間

9:00~17:30

定休日 日,土,祝

JR東西線:大阪天満宮駅【徒歩1分】

地下鉄大阪メトロ:(谷町線/堺筋線)南森町駅【徒歩3分】


地下通路より8番出口を出てすぐ右、1Fにファミリーマートがあるビル7階

駅チカ、雨天でも傘なしで来所可能な税理士事務所です

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

関連記事

Related